※プロモーションを含みます
子育てと家事の両立って実は難しい…。
子育て中は、とにかくすることが多くて毎日バタバタ…。片付けても片付けても部屋が散らかったり、なかなかキレイに片付かなくてイライラ!
完璧にキレイな部屋!は難しくても、自分がイライラしない程度には部屋を保っておきたい…。
そこで、できるだけ時間をかけず、簡単にお家の中をキレイに保つポイントと、子育て中にやってみてほしい片付けのコツをご紹介します!
子育て中は部屋が片付かない!片付けられないのはママのせいじゃない!
床にはおもちゃが散乱…。机の上には、食べかけのお菓子。ソファーの上には乾いた洗濯物が…。「あー、なんで毎日片付かないの…」って悩んでいるママはとても多いです。でも、部屋が片付かないのはあなただけじゃないですよ。
そもそも、子育て中はとにかくすることが多い!子どものお世話だけしてたらいいんじゃないから、ママひとりではとても出来ません。
子どものお世話以外にも、
- 食事の準備
- 洗濯
- 掃除
- 買い物
- 習い事の送り迎え
など、部屋の片付けまでなかなか手が回らなくて当たり前なんです。
そもそも、子どものお世話が一番大変。子育て中は、子どもの健康管理ができていればもうそれで100点満点って思いましょう。
部屋を片付けられない原因を自分のせいにしているママ。全然そんなことないんですよ。部屋が片付かないのは子育てを一生懸命頑張っているから!
「こんなぐちゃぐちゃな部屋で、私はダメだ…」なんて思わないで。ママがダメでも悪いんでもなくて、ただやることが多くて時間が足りず、体力も残ってないだけ。
部屋が片付かないのをママだけのせいにしないで。週末にパパと一気に片付けたらいいんです。それも難しいなら、家事代行サービスにお願いするのも1つですよ。リーズナブルで使いやすいサービスもあるので、ぜひチェック!
カジタク 片付けサービスどこから片付ければいい?部屋をキレイに保つ3つのポイント
子育てと家事の両立は難しいとわかっても、部屋がぐちゃぐちゃになってると気分が落ちるのも現実。少しでも部屋をスッキリキレイに保つためのポイントをお伝えします!
①これが大事!モノを買うときはモノ捨てる
そもそもお家の中にモノが多いと、収納する場所がたくさん必要になり、なかなか部屋が片付きません。使わなくなったものは捨てる!お家の中にあるモノをとにかく減らしましょう。
いまお部屋にあるものは、あなたや家族にとって本当に必要なモノですか?お家の中には必ず不要なモノがあります。
書きにくいペン、ポストに入ってたチラシ、冷蔵庫にある賞味期限切れの調味料…。すぐに捨てれるモノがありますよ。早速、捨てましょう!
何かを買うときは必ず何かを捨ててから!1つ買うなら2つ捨てて。そうすれば、自然とお家の中の不要なモノが減りますよ。
②使わなくなったモノは売る
「捨てるにはもったいない…」そう思うモノは、売ってみましょう。お家の中にある「使わなくなったモノ」「いつか使うかもしれないと思って置いてあるモノ」を売ると、お家と気分もスッキリしますよ!
特に家具やバウンサーやベビーカーなどの大きめの子育てグッズは、リサイクルショップでもよく買い取ってもらえます!
子育て中にどんどん増えるのが子どものおもちゃ。おもちゃは子どもの成長に合わせて買い換えるのが必須。年齢に合わないものは早めにリサイクルに出すと新しいおもちゃを迎え入れやすくなりますよ。
とは言っても、処分って結構気合いが必要ですよね。そういうときは、おもちゃのレンタルサービスを使うのがオススメ!定期的に月齢に合わせたおもちゃが送られてくるので、子どもも飽きずに楽しめますし、買うよりも安くレンタルで遊べる場合もありますよ!
知育玩具のサブスクリプション 【Cha Cha Cha】③片付ける場所を決める
ついつい床にモノを置いて、そのまま部屋中モノが散乱…。コレ、片付かない部屋あるあるです。
そうならないためには、モノの住所を決めるのがオススメ!片付ける場所をちゃんと決めて、使ったらその場所に戻す!無くすことも減って、モノを探す時間にイライラすることもありませんよ。
「そうは言っても、それができないんだよー」その気持ちめっちゃわかります!コレはすぐできますよ!
床置き禁止にして、なんでもボックスを準備。とりあえず、全部ココに入れる!後でそれぞれの収納場へ。もし収納場所に戻す余裕がなくても、とりあえずなんでもボックスには入ってるので、それほど散らかってません(笑)
あとは、お部屋のモノを配置も「モノを置くスペース」「何も置かないスペース」という風にメリハリをつけるとスッキリ広く見えるというのも1つのテクニックです。
難しいけれど、めちゃくちゃに散らかった部屋を1から片付けるより、毎日少しだけでも片付けておく方が、時間も手間も少なくなります。できることから取り入れてみてくださいね。
イライラしないためにやってほしい!子育て中の片付け3つのコツ
子育て中でも今日からすぐ出来る片付けコツをご紹介します!
①モノをしまう時の動作はとにかく簡単に
お部屋の片付けって、全部ママの仕事じゃないんです。パパや子どもにもやってもらいましょう!そのために、自分にとって楽な片付け方、家族も無理なく片付けられる仕組みを取り入れましょう。
オススメは1アクションのみの収納。ボックスに「入れるだけ」、棚の上に「置くだけ」など。これならパパや子どもたちも簡単!
中身の見えないボックスに入れてしまえば、外から見たらただの箱。スッキリ見えちゃうんです。
収納場所を考えるとき、どこで使うモノかを意識して決めましょう。理想は、すぐ取り出せて、使った後、すぐに戻せる収納場所!
②子どもの「出来る」に合わせた収納にする
子どもがいると部屋が散らかってしまう…。子どもがおもちゃなどモノを出しっぱなしにしてしまうのは、子どもに合った収納方法になっていないのかもしれません。
例えば、ランドセル。学校から帰ってきたらリビングにポン!宿題の後もそのまま床にドン!「ランドセルはランドセルラックに置いて!」その「ランドセルラックに置く」が子どもには難しいのかもしれません。
子どもにとってランドセルは重くて、持ち上げて棚に置くのは大変…。子どもにも片付けやすい、床置きのランドセルBOXを準備してあげると、ボックスに入れるだけで片付けられるので、自分で片付けてくれますよ。
同じ方法で、子どものおもちゃはラベリングしたボックスに掘り込むスタイルがオススメ!これならママも「〇〇を△△にしまって」と具体的に伝えられて、子どもも片付けが簡単!
ママがイライラして、子どもに「片付けて!」と怒ってると、子どもにとって片付けのイメージが最悪に…。片付けの仕組みを簡単にするだけで、ママも子どももニコニコになれますよ。
③リビングにキッズスペースを作る
「せめてリビングだけでもキレイにしておきたい…」というママはとても多いです。
子育てしていて、リビングに子どものおもちゃを置かないことは不可能に近いこと。そんなとき、リビングの端の方にフロアマットなどを敷いて子ども専用のスペースを決めてしまいましょう。
このゾーンは「キッズスペースなので散らかっても仕方ない!」と割り切って。リビングのキッズスペース用におもちゃボックスを1つ用意して、子供が寝た後はそのボックスにおもちゃを入れるだけで片付け完了です。
まとめ
- 片付けられないのはママのせいじゃない!パパや家事代行サービスにも頼って
- 家の中のモノをとにかく減らす!
- モノの片付け場所をきちんと決めておく
- オススメの簡単片付けは、ボックスに入れる!ただそれだけ。
ついついやりがちな「モノの床置き」をやめるだけでも部屋がスッキリ見えますよ。そして、ボックスに入れるだけの片付けをすればさらにスッキリキレイなお部屋になります!
お部屋の片付けはママだけで頑張りすぎないで!パパや子どもたちにも頼って、片付けやすいお部屋にしていきましょう。
ママは毎日子育てを精一杯頑張ってます。それでもう充分!今日もお疲れさまです。
実際に先輩ママの私がやってる方法!今日からすぐに取り入れられる情報をお伝えしますね!