※プロモーションを含みます
いきなりですが、私は家事が嫌いです。
やってもやっても終わりが見えない家事ってものすごくストレスに感じませんか?
仕事や育児をしながら家事をこなし気づいたら夜遅くになってしまい「睡眠時間が足りない!」なんて経験、主婦の皆さんならあるのではないでしょうか?
「出来ることなら家事を一切やらずに1日好きなことをしたいな~」なんて現実逃避してしまいますよね。
日本の女性は睡眠時間が世界の中でも短いってテレビで言ってたよ!
少しでも負担を減らせる方法はないかな?
この記事では終わりの見えない家事から解放されたいという人や毎日の家事がストレスなど悩みを抱えている人の役に立てるアイディアを紹介します!
すぐに実践できるちょっとした工夫と、手間を省くことで時間が余るくらいの変化が期待できますよ!
終わらない家事はどうしてイライラしてしまうのか?
なんで毎日ちゃんと終わらないの?効率や要領が悪いの?など色々考えてしまいますよね。
家事が終わらないその理由は、家事に明確な終わりがないからなんです。
終わらない原因やイライラしてしまう原因として主にどんなことが挙げられるのか紹介していきます。
達成感が得られない・評価されにくい
家事は仕事のように給料も出なければ、やって当然という印象もあるため達成感や評価をされにくいという点があります。
また「汚れていた場所を拭く」や「散らかっていた物を片付ける」などマイナスからゼロに戻すだけの作業もあり、大きな変化がないため誰からも気づかれないなんてことも。
快適な生活を送るために必要なことだと分かりつつも、誰からも感謝されなかったり気付いてもらえない日々が続くとストレスと同時に虚しい気持ちになりますよね。
「名もなき家事」が多い
家事と言うと大抵の人は「料理」「洗濯」「掃除」などを思い浮かべると思います。
ですが家事はこれだけじゃないですよね?
家事は、名前もついてないような些細な作業である名もなき家事が大半といっても過言ではありません。
例えばトイレットペーパーの補充、シャンプー・リンスの詰め替え、各部屋からごみを集めてゴミ袋を付け替えるなどなど挙げだしたらキリがないです。
名もなき家事は作業自体は簡単なんですが、些細な作業でも積み重なると時間を要するので終わりが見えずストレスが溜まってしまいます。
名もなき家事育児が見えない夫は多い。朝、ごみ袋を出すだけなのはなぜ?調味料が切れずに使えるのはなぜ?保育園の送りにすぐ出れるのはなぜ?家でトイレットペーパーが無いという経験がないのはなぜ?普段の生活の裏に、どれだけの心遣いがあるか。夫婦でシェアできる家事育児、まだあるんじゃない?
— たかゆき (@takayukitako) December 6, 2021
労力を使う
単純作業と思われがちな家事ですが、意外と考えることが多かったり気力や体力も必要なんです。
例えば料理ひとつとっても、その日の献立を考えて買い出しに行き調理・盛り付け・後片付けまでをするのは意外と気力も体力も使いますよね。
それが毎日となると本当に気が遠くなります。
家事だけでも労力を必要としているのに、これに育児も加わるとワンオペでは回復する間もないですよね。
特に子供が幼い時の買い物は、重い荷物と子供を抱っこしなくちゃいけなくて大変だったわ…。
本当に主婦の皆さんには頭が上がらないよ。
しかし投げ出したくなるほどの家事にイライラしているだけでは、一向に終わりませんよね。
これから紹介する3つの方法で日々の家事を楽にしちゃいましょう!
楽にする方法①手間を省く&やらなくていい家事はやらない
知らず知らずのうちに自分の中で「毎日やらないといけない」や「これはやっておかないと」と思い込んでいませんか?
実は、やらなくてもいい家事って多いんです。無駄な作業はなるべく省いてしまいましょう!
掃除機は数日おきで大丈夫
ペットがいる家庭やハウスダストアレルギーなどの人は別ですが、少しくらいホコリがあっても意外と大丈夫!
掃除機をかけるために床の物を片づけたり、ソファを少しずらしたりなどと大変さを感じる人は部屋全体の掃除機かけは数日おきにして、気になる個所をさっと拭く程度でも問題なし!
洗濯物は畳まない
ツルツルした素材は畳みにくいし靴下の片方は行方不明、おまけに「この服、明日すぐ着るんだよな~」なんて考えると洗濯物を畳む手が止まってしまいますよね。
そんな時は思い切って畳まないという手段があります!
特に靴下を全部同じものに統一するやり方は、畳む手間も省ける上に片方の靴下に穴が開いてももう片方を捨てずに済むのですごく便利!
洗濯物を畳むのがこの上なく嫌いな私にとっては革命的でした!
料理をしない日があってもいい
栄養ある美味しいご飯を家族に食べさせてあげたい気持ちと裏腹に、家事の中でも時間がかかるのが料理ですよね。
小さなお子さんがいる家庭は大人用と子供用または離乳食など負担も大きくなってしまいます。
余裕のある時に野菜やお肉などをカットし冷凍しておくのもおすすめですが、疲れているときは料理はしない!
最近ではコンビニのお弁当でも栄養バランスがしっかりと考えられている物や、デリバリーサービスも充実しているので毎日料理をしなくても引け目に感じる必要はないです!
楽にする方法②自分なりのゴールを決め、達成したらご褒美
家事には明確な終わりがないと言いましたが、終わりがなければ自分で作っちゃいましょう!
ゴールを決める際、自分の疲れ具合に合わせるのを忘れないで下さいね。
そしてTODOリストを作成し、家事が完了したら消すというような工夫も視覚で達成感が感じられるのでおすすめです。
目標が達成したらぜひ自分にご褒美をあげ、モチベーションUPに繋がるようにしましょう!
ゴールやご褒美があると思うと、自然とやる気がでるわね!
元気な時と体調が悪いときは確かに同じことが出来ないもんね。
無理のない範囲でその日のゴールを決めるのはいいね!
楽にする方法③便利グッズやプロにおまかせ
自分の力でどうにもならない場合は便利グッズやプロに頼るのも検討してみてください。
お金はかかってしまいますが、ストレスを毎日のように抱え続け家族との時間が取れない生活と比べれば安く感じる人もいるのではないでしょうか?
家事のプロ「家事代行サービス」
共働きの家庭が増えている今の時代は、家事代行サービスを頼む家庭も多くなっています。
一般的な家事のほかに、ハウスクリーニングやベビーシッターなども取り扱う会社もあり様々です。
家事代行サービスの料金相場は以下のとおりです。
内容 | 料金相場 |
基本料金(1時間あたり) | 2,000~4,500円 |
延長(30分) | 1,500~2,500円 |
交通費 | 700~1,000円 |
鍵預かり | 0~1,000円 |
家事代行サービスを利用する家庭のほとんどは、1回およそ3時間ほど利用するそうです。
3時間で6,000~13,500円なので、自分の苦手な家事や普段は出来ない様な家事だけなど上手に利用すれば費用もそこまで大きくならなそうですね!
便利グッズにおまかせ
便利グッズの代表格であるドラム式洗濯機やお掃除ロボットなどは高価で、すぐに購入するのは難しいですよね。
ですが最近は100円ショップなどでも、主婦が助かる便利グッズが多く販売されていて人気なんです!
例えばこんな商品が100円ショップ「セリア」にありました。
三角コーナー不用の水切りネット
三角コーナーの嫌なヌメヌメを触らずに掃除出来るなんて便利ですよね!
その他にもとっても便利なグッズを紹介している動画もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
まとめ
- 終わらない家事の原因は家事に明確な終わりがないから
- イライラしてしまう理由として「名もなき家事」が多く、一生懸命やっても周りから感謝や気付いてもらいにくく達成感が感じれない
- 手間を省いたり思い切ってやらないという選択もあり!
- 自分なりのゴールを決めて、達成したらご褒美でモチベーションをUPさせる!
- 便利グッズや家事代行サービスを利用することも視野にいれる
手間を省いたりゴールを決めたりご褒美を作ったり、全部やらなくても良いんだと思うだけでも気持ちが楽になります。
自分が出来る範囲で家事を行うことが大切ですね!
今までのうんざりするほどの家事が減って、皆さんの生活の中に少しでもゆとりが出来ますように!
疲れているのに休めないのは本当に辛いわよね!