※プロモーションを含みます
先日、仲の良いママ友の夫が3月という事もあり、単身赴任の通告を受けたとショックに感じておりました。最近では、コロナウイルスの影響もあり、大手会社も地方へ本社移転する時代で夫のみ単身赴任、なんてケースも少なくないようです。果たして単身赴任は辛いものばかりなのでしょうか?
この記事では、単身赴任の妻が直面する悩みやその解決方法について紹介しておりますので、「これから単身赴任を経験するかも」という方や、「単身赴任で辛い」という方に是非とも参考にして頂ければと思います。
あなたが単身赴任になったらたくさん手料理送ってあげるから、お馬さんらしく馬車馬のように働くのよ!!
単身赴任の悩み
これから単身赴任を経験する人からすると、奥様の悩みは尽きませんよね。こちらの見出しでは、単身赴任の夫を持つ妻が抱える主要なお悩みを紹介しておりますので、既に夫が単身赴任をしている、なんて方は共感して頂けるのではないでしょう。
うーん単身赴任結局悩みに悩んで全然決断出来ません😭😭😭子供いる状態で単身赴任に行ったことある方or旦那さんが単身赴任に行ってしまった経験ある方おられたら経験談教えて欲しいです😂お願いします気軽に声かけてください
— gagapapa (@gagapapa10) October 15, 2021
夫への嫉妬心
まずはこちら。夫が帰る家には家族はいないものの、職場という居場所があり、プライベートでは自由な時間もあります。家事や洗濯、食事については自分一人の事を考えるだけで良い反面、あなたには家で待つ子供たちがいるかもしれませんが、家事や育児に追われ自分の時間が取れず夫への嫉妬心が生まれるという事があるかもしれません。
学校や園行事の参加
子育て家庭では必ずと言っていいほど直面する、幼稚園の卒園式、小学校への入学式、授業参観のイベント出席の場面。そのイベントがある度、夫婦で参加できない奥様の悩みは計り知れませんよね。出席関係だけでなく、手続きや準備と初めての事も多く四苦八苦するかもしれません。
頼れる人がいない
実家が遠い為、身内が近くに居ないといったケースもあるかもしれません。子供の病気や防犯の不安についてはあなた1人で解決しなければなりません。頼る人もおらず、1人で立ち向かわなければならない局面がたくさんある中で、「仕事なので仕方ないと割り切れる」反面、「あの時近くにいて欲しかった」と将来にわたって夫婦仲に傷がついてしまう場合も考えられます。
実は良い面も?単身赴任で得するケースも!
この見出しでは意外と知られていない、単身赴任でのメリットをお伝えします。ただただ辛いばかりではないので、こちらを読んで「悩んでばかりもいられない」、「意外といいんじゃない」と思って頂ければ幸いです。
夫婦喧嘩が減る
もしかすると、ある一定の距離がある事で、互いの大切さに気付き、思いやる気持ちが生まれるかもしれません。私の周りでも、夫婦喧嘩が絶えない家庭が単身赴任でかえって夫婦仲が良くなった、という話もあり、遠くにいるからこそ、見えなかった気付きがあるかもしれません。
洗濯物が少ない
主婦には嬉しいニュースですよね。夫のワイシャツやかさばるパジャマの洗濯物が無くなり、家事が楽になったという声もありました。余談ですが、知人の話で、単身赴任で終日旦那が帰宅する家庭で、まとめて洗濯物を持ち帰る為、土日の家事が負担が増えたという話もありました。本当に人それぞれですね…
ご飯の手抜きが可能
主婦の悩みの大部分を占める毎食準備。夫がいると特に気を遣ったり、レパートリーに悩んだりが多いかもしれませんが、外食や冷凍食品ですましたりと自由がきくかもしれません。夫がいないことで気負いせず、楽な気持ちで食卓準備ができ、実は嬉しいという声も多数あります。
主人の単身赴任あけを
— fuwasato (@fuwasato1) October 9, 2018
素直に喜べる出来た妻じゃないので
ごはん作り手抜きできなくなるわ〜💧
と思ってしまったり…😅
そうは言ってもやはり単身赴任は辛いわよね~。もしKAZUが単身赴任になったら、と思うと乗り越え方を知りたいわ!
克服方法
これから単身赴任の夫をもつ妻が、苦境を乗り越える方法を紹介します。コツとしてはストレスの発散や、気を紛らわす事が重要かと思われますので是非参考にしてください。
克服方法その1:趣味を増やす
毎日自分1人で家事や育児に追われると、自分の時間が取れず、ストレスが溜まる一方です。趣味を増やす事でリフレッシュできますので、あなた好みの趣味を始めてみてはいかがでしょうか?
散歩
散歩には、ダイエット効果は当然のことながら、美容効果、デトックス効果が期待できます。ゆっくりと呼吸を整えながら歩く事でいわゆる”有酸素運動”となり、基礎代謝や血流が良くなる事で美肌効果があると言われています。
ヨガ
最近、YouTubeでヨガのインストラクターが紹介している動画も多く、快眠効果に非常に有効であるとされています。「寝る前に5分ヨガ」といったように、毎日決まった時間に、適度なストレッチで日頃のストレスをスッキリする事が可能かもしれませんね。
克服方法その2:パパとのコミュニケーションを増やす
夫とのコミュニケーションは当然として重要ですが、なかなか夫が帰ってこれないという家庭であれば、ミテネというアプリケーションも有効かもしれません。このアプリは家族間で写真や動画を共有できるので、例えば、子供の毎日のメッセージを載せたり、イベントごとに写真を区分けし保存する事で、1人で頑張る夫を応援できます。夫側では住んでいる場所の観光名所をレポートしてみるのも楽しいかもしれませんね。また、共有する家族は両親や親族でも友人でも誰でも可能なので、様々場面で活躍できるアプリです。
克服方法その3:資格取得をする
子供が寝静まった後や通勤時間を活用し、資格取得をする事も有効です。人は何か目標があると、目の前の事(家事や育児)に対してもポジティブに考えたり、手際よくこなそうと努力できるので、日々の生活のモチベーションを高められるかもしれません。比較的気軽に取り組める資格をいくつかご紹介します。
食育実践プランナー
家庭的で実践的な知識が身に付く資格であり、主に旬な食材の見分け方や保存方法。メニューの考え方を学べます。意外と知られていない資格で、子供の食事マナーなど食事に関係する事を幅広く学べます。
ハウスクリーニングインストラクター
その名の通り、お掃除の基礎を学べる資格です。寝室、玄関、お風呂など、家の場所に応じた掃除方法、用具の使分けなどを学べる資格で、たまに帰宅した夫をあっと驚かせる事ができるかもしれません。
まとめ
- 単身赴任の悩み(夫への嫉妬心や頼れない辛さ)
- 意外と知らない夫がいないことへのメリット(洗濯物の少なさや食事の手抜き)
- 克服方法(趣味をもったり、資格取得など)
本件記事では単身赴任の夫をもつ、または夫が単身赴任予定の主婦を対象にした悩みの共有や解決方法についてご紹介しました。
意外と知られていない、単身赴任によるメリットなどもありましたので、この記事を読んで、辛いと感じている方が少しでも悩みが解決した、と感じてもらえたら嬉しい限りです。
単身赴任しても俺には日本酒があるぞ!
KAZUが単身赴任になったら、私も好きなエステやマッサージにたくさん行かせてもらおーっと!
俺が単身赴任になって、ゆはなの手料理食べられなくなるから仕事辞める!