専業主婦の孤独感はチャンス到来!?自己改革もできるストレス対策5選!

※プロモーションを含みます

みなさん、専業主婦になる前は「専業主婦」に憧れたりはしませんでしたか?

おいしい料理を作ったり、掃除や整理整頓をしたり、家族の健康を守る。そして、子供ができたらあれもしたい、これもしてあげたいと想像がふくらんだり。

ところがいざ専業主婦になってみると、孤独感が出てきてしまうことがあります。せっかく憧れていた専業主婦なのに。

この記事は以下の人におススメです!

  • 小さいお子さんを子育て中の専業主婦の方
  • 孤独感を効率的にやわらげたい専業主婦の方
  • 孤独感を抱いていることを、前向きにとらえていきたい専業主婦の方

子育て期の専業主婦の孤独感をほおっておくと、小さなお子さんへの影響も心配です。孤独感からのストレスから心身ともに病んでしまい、長く入退院を繰り返してしまうということにもなりかねません!

この記事を読んでいただくと、

子育て期の専業主婦の孤独感」というピンチを

チャンスに変えていただけることを保証いたします!

ゆはな

専業主婦の孤独感って色んなフェーズで見られるけど、「家族」がいるのに孤独感を感じるのは問題よね!

一人でいる孤独感とは違って、一緒にいるのに孤独を感じてしまうのはどうしてかしら?

ストレス対策5選

専業主婦の、孤独感からくるストレス対策としてはどういったものがあるのでしょうか?映画、音楽鑑賞やカラオケ、おいしいものを食べるなど、色々方法はあると思います。自分に合った方法が見つかるといいのですが、ほとんど一過性のものが多いように思います。

ここからは、そんな「刹那的」なストレス対策と、今後の自分を改革できる「永劫的」なストレス対策とを比較してご紹介したいと思います。

ゆはな

「刹那的(せつなてき)」の意味は、一時的な享楽にふけるさまで、「永劫的(えいごうてき)」の意味は、これから未来にわたる長い年月のことらしいわよ!

消費してみる

消費行動とは、消費者が金銭を使って商品やサービスを入手する行動のことで、色々な種類があります。ここでは、この令和の時代に昭和の男性のたしなみ?ともいわれた「飲む」「打つ」「買う」での消費行動を、専業主婦の視点からご紹介いたします。

飲む(お酒を飲む)

アルコールにはストレスを抑えつける強力な作用と、即効性があります。「GABA」と呼ばれる物質を活性させる効果もあり、ストレスや不安を鎮めるという点ではアルコール(お酒)は最高のアイテムだと言えます。

しかし、間違っても深酒して育児がままならなくなってしまったり、キッチンドランカーと化して昼から泥酔などを繰り返してしまうようになってしまっては元も子もありません!自身の適量を見極めて飲むようにしましょう!

ストレスによる飲酒はあくまでも、不安や緊張がほどけて「さあ明日からがんばろう!」となるためのアイテムだと心に誓ってから飲むようにしてくださいね!

ゆはな

私は日本酒派なんだけど、おいしい日本酒を適量飲むことでストレスを緩和しているわ。どんなお酒でも飲みすぎてしまっては味も分からなくなるしもったいないものね。

打つ(ギャンブルしてみる)

ギャンブルに共通して言えることは「アドレナリン」と「ドーパミン」が出ることです。「アドレナリン」とはやる気ホルモンのことで、「ドーパミン」とはハッピーホルモンのことです。

ギャンブルの種類として、昔からファンの多い競馬、競輪、パチンコなどの他に、現在ではネットゲーム(ガチャ)などもあげられます。オンラインで購入する競馬、競艇、競輪なんかは自宅にいても楽しめますね。近所にこういった施設がある場合、子供のイベントをしていたり大きな公園があったりと、子連れでも楽しむことができるのもポイントです。

ですが、こちらも依存性が高いためご自身を律して楽しみましょう!

ゆはな

子連れで競馬場に行ったことがあるんだけど、近くで馬を見れたり四季の花や緑が見られたり、競馬しなくても遊べたわ。お弁当持ってピクニックもしたし、意外と健康的って思っちゃった。

買う(ショッピングする)

適切な買い物にはストレス軽減効果があります。海外ではこういったストレス緩和や気分向上を目的とした買い物のことを「リテール・セラピー」と呼んでいます。

その買い方にも特徴があります。ただ欲望のままに衝動買いするのではなく、長期にわたって使えるアイテムを購入することで、ハッピーな気分が持続していくそうです。他にも、商品の使い道がしっかり描けるものを購入することで、着用シーンや置く場所、使い勝手の良さについて考え、「ワクワクする」といった感情自体もストレス発散となります。

しかし、こちらもメリットだけでなくデメリットも存在します。そもそもストレス発散の買い物とは、不安を「置き換え」て気分を良くし、頑張れるようにするもの。ですが、この「置き換える」という行動が継続してしまったり、ハイになって止められなかったりすることが買い物依存症の引き金になるので十分注意してください。

判断基準は、「買い物という行為が頭のなかを占拠している」、「買っても中身を開けることなくたまっていく」などです。最終的には「借金をしても買い物を止められない」という取り返しのつかない最悪な結末を迎えます。

ゆはな

季節の変わり目なんかは物欲がわくわよね。

でも、身の丈にあった買い物をしないと大変なことになるわね!

専業主婦の孤独からくるストレスを発散させる方法として、まずは「消費」をご提案してみましたがいかがでしたでしょうか?

「消費行動」のメリットとしては「即効性」が上がります。ですが、「一過性」のため持続力はありません。即効力のあるストレス発散方法には「依存」といった背中合わせの問題があるということも考慮し、冷静に判断しましょう!

生産してみる

次は先ほどの「消費」とは真逆の方法です。

なんでもいいので「生産」してみませんか?

お子様が小さい方は、一緒にできる簡単な料理やお菓子作りなどおススメです。お子さんにお手伝いしてもらう工程も「混ぜてね」「並べてね」「こねてね」など単純ですし、食育の観点からもやってみてよかったと思えるのではないでしょうか?

引用:macaroni | マカロニ

もう少し手が離れたお子様がいらっしゃる方なら、お味噌作りやアイシングクッキーなど少し手間はかかるけど家族が喜ぶものや、書道、デザインなど集中できることはいかがでしょう?

もっと手先の器用な方なら編み物、手芸、アクセサリー作りなどのハンドメイドグッズをアプリで出品しみてはどうでしょう?家にいながらお小遣い稼ぎができるなんて最高ですよね!

インプットしてみる

隙間時間に本や動画で興味のあることをいろいろと調べてみましょう!本屋さんなどは小さなお子様とも一緒に行きやすいですよね。そして自分の興味の赴くままに体験、学習をしてみてください。こちらもなんでも結構です。

今ではオンライン授業も本当に充実しています。例えば、オンラインヨガ。体も動かせるので、孤独感やストレスも軽減されるのではないでしょうか?ヨガのクラスによっては、小さなお子様と受けられるレッスンもあります。

オンラインヨガの受講料の相場は1000円~4000円くらいとリーズナブルに設定されています。また、用意するものもスマホ、タブレット、PCなどの端末とヨガマットくらいです。ヨガマットなどは100均のものでも十分対応できそうなので、気負わずにすぐに始められるのもいいですね!

アウトプットしてみる

人の記憶とは、一度学習したことを1時間後には56%、1日後には74%、1か月後には79%を忘れてしまうそうです。怖いですよね!

確かに映画や本など一回見ただけ、読んだだけでは忘れてしまいますもんね。しかも、見たこと、読んだこと自体も忘れてしまってるときなどはかなりショックです。

忘れてしまう対策に効果的なのが、このアウトプット。

小さなお子さんがいらっしゃる場合でしたら、動画編集のやり方をインプットして、動画配信やSNS投稿を始めてみてはいかがでしょうか?孤独感を取り払える可能性も大ですし、何より思い出作りや成長記録にもなります。お出かけ先でのかしこまった写真や動画でなく、日々の記録をぜひ世界中と共有してみましょう。

その他、オンライン英会話もおススメです。世界中とつながっている感覚を得られれば、孤独感も徐々になくなっていくことでしょう。しかも英会話が上達するという利点付き!さらに、ママの姿を見ているお子さんも英会話に興味を示してくれたらしめたもの!是非チャレンジしていただきたい方法です!

受講料もかなりお得感があると思います。近所の英会話教室に週一回1時間通うよりお安く学習できるのも、オンラインならではですね!しかも、365日24時間受講ができるものもあり、たいへんお得です!

引用:
ネイティブキャンプ オンライン英会話 Native Camp公式チャンネル

楽しむ気持ちを持ってみる

時代は変わり、なんでも楽しむことが大切になっている世の中。例えば、この夏と冬のオリンピックはご覧になられましたか?昔は「日の丸を背負って」や、「日本のために」といったワードが主流でした。しかし最近では「楽しむことを第一に」や、「自分なりに楽しめるように」といった言葉が選ばれています。

「楽しんだもの勝ち」

それは子育てにも日々の生活、コミュニケーションにも言えることだと思います。

頭ではわかってるんだけど、どう楽しんでいいかわからない。という方もいらっしゃると思います。是非、以下参考にしてみてください。

  • 自分に今あるものを数えてみる。(健康であることや、かわいい子供がいることなんかでもいいですし、能力や特技でももちろんok)
  • 不幸な理由を探すより自分の幸せな理由を探してみる。
  • どんどん失敗を恐れずやらかしていく。
  • 他人は自分のことで精いっぱいで、それぞれにいろんなストーリーがあることを認識してみる。

「人に迷惑をかけてはいけない」と周りを気にしすぎるのも楽しめない要因の一つでしょう。ですが、世の中のほとんどの人たちは自分以外のことをあまり気にしていません。優しくて繊細な人ほど他人の視線には敏感で、孤独を感じやすいです。そんな人たちが、今より少しだけ図々しくなっても誰にも迷惑はかけません。安心しましょう!

子育て期になぜ孤独を感じるの?

専業主婦が子育て期に孤独を感じる理由はなぜでしょうか?家族も増えてにぎやかで、孤独という言葉とは無縁のイメージですよね。

ここからは、専業主婦の子育て期の不安感についてみていきたいと思います。

ゆはな

なぜかしら?きちんと自分の気持ちに向き合ってみたことがないけれど、きっと自分でも理解できていない原因があるはずよね!

孤独感って?

孤独感を辞書で調べると「共感する相手や頼る者がなく心もとない、あるいはさびしい感情。」とあります。まずは、一人暮らしの方やご老人、子供などだれもが孤独感を感じるということを想像、認識してみましょう。

そして、その中でもワンオペ育児などが原因で、孤独感を感じる専業主婦もたくさんいるといわれています。

ワンオペ育児の要因と問題点

専業主婦はなぜ子育て期に孤独を感じるようになるのでしょうか?

それはおおむねワンオペ育児が関係しているのではないかと思われます。

配偶者不在

「朝早く仕事に行って、夜遅く帰ってくる。」日本のサラリーマンの代表的なスタイルと言えるでしょう。それに加えて接待、休日出勤、休日ゴルフなど「不在」をとおりこし、私シングルマザーでしたっけ?となる専業主婦の方も多いのではないでしょうか?

もちろん「気楽でいいわ」と思う反面、物足りなさや孤独感を感じてしまうのは当然のことだと思います。

ではなにが物足りないのか?

それは配偶者からの配慮ではないでしょうか?

小さな子を持つお母さんたちは、いつでもわが子のことに一喜一憂しています。それが四六時中家庭にいる専業主婦ともなれば、気を張っている分そういった感情は増していきます。なぜ気を張っているのか?それは24時間365日ひたすら命を守ることに専念しているからです。

「その感情を共有したい。」

しかもだれでもいいのではなく、わが子の唯一無二の父親と。その配慮がかけてしまうとただただ物足りない、むなしいと、孤独感が生じてくるのはやむを得ないと思います。

ゆはな

だんだん思い出して腹立ってきたわ!

「感情の共有」って本当に大事よね!

頼れる親族がいない

「配偶者も不在がちで子供を見てもらえる人がいないけど、美容院や病院、役所を回らないといけない。」といったこともしばしばあると思います。

お留守番できる年齢になっていればいいのですが、小さなお子さんで、しかも絶賛イヤイヤ期などと重なってしまったりすると、一人ではどうしようもないときもでてきますよね。そんなときに頼れる親族が近所にいないとなると、すべて一人でこなさないといけません。

そして、「周りは親元も近いし色々たすけてもらえていいなあ。」など他人と比べてしまい、より一層孤独を感じるようになってきます。

ゆはな

こればかりはどうしようもないんだけど、近所に頼れる親族がいた方が心強いのは確かよね!

一緒に子育てできる仲間がいない

近所の公園や児童館に行ってみたはいいものの、すでにグループが出来上がっていて入り込む余地がなさそう。と思った経験も皆さんあるのではないでしょうか?もう、その時点で委縮してしまい、早々に帰ってきてしまったり。

そうして時間だけが過ぎ、あとから公園に来るようになったコミュ力の高いママさんが、先にグループの仲間入りしていた。といったことが起き、より一層仲間入りするのが難しく感じられてくるのです。

ゆはな

第一子とか本当にこれ!

「いいもん!子育て仲間いなくったって大丈夫だもん!」なんて強がったりするけど、親が遊んであげるのも限界があるし、なにしろ私が大人と会話をしたいのよね!

孤独になると

  • 自分のことが嫌いになる
  • 周りの人のことも嫌いになる
  • 子供のことも好きじゃなくなる
  • 文句やグチが多くなる
  • 家庭内が暗い
  • とっつきにくくなるため、これまでの友達も離れる&新しい友達も作れない

と、デフレスパイラルのようなどうしようもない最悪な状態になってしまいます。そして、ここまでくると、正常な状態を取り戻すための時間と労力が何倍もかかってくるのです。

まとめ

  • 消費でのストレス発散はリスクがあることを覚悟しよう。
  • 生産してストレスを発散してみよう。
  • インプットで知識や技術を増やしてみる。
  • アウトプットで発信力を身に着ける。
  • 何事も楽しむ!
  • 孤独感の原因はワンオペ育児。

ゆはな

私オンライン英会話してるんだけど、あれいいわよー!

今日は元気がないからやりたくないなーって思ってても、慣れない言語で頭の中リセットされるし、元気な先生も多いからこっちまで元気になるのよね!

専業主婦の皆さん!孤独感を前向きにとらえられる準備はできましたか?

孤独感をやわらげ、本来のあなたを取り戻していきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)