運動を継続するためにはコツが必要!無理なく習慣化する方法とは?

※プロモーションを含みます

健康やダイエットのために運動を始めてみたことのある方は多いのではないでしょうか?

私も運動を始めたことのあるうちの一人です。二人の子供を産んだ後ぽっちゃりから抜け出せず、「よし!運動を始めるぞ!」と思い立っては一日だけウォーキングしては辞めての繰り返し。

ゆはな

もともと運動習慣がない私にとって、日常に運動を取り入れるって相当難しかったんですよね。

ですがそんな私も、運動を継続するためのちょっとしたコツを掴むことで、今では運動を習慣化することができているんです!

短期間運動するだけでは落ちなかった体重も、運動を継続することで今では少しずつ落ちてきました!入らなくなってタンスの奥にしまっていたお気に入りのデニムも、先日ついにチャックが閉まったんです!

今回は、運動が継続できないのは何故なのかをご紹介すると同時に、運動を継続するためのコツを解説します!

運動が継続できないのは何故?

「運動がどうしても続けられない」という人はなにかしらの原因があるはずです。どうして継続できないのかを知ることで、その原因にあった改善方法を見つけることが出来ます。

仕事や家事で忙しい・疲れている

運動をしようとしても、思うように時間が取れずに気づけば一日が終わっているなんてことありませんか?私もそのうちのひとりでした。

朝起きて家事や育児をしていると気づけば寝る時間なんてこともしょっちゅうです。たまに時間ができても、「せっかくの自分の時間は韓ドラでも観ながら、コーヒータイムしたい!」なんて思い、ゴロゴロして後から後悔するなんてことも日常茶飯事。

ゆはな

仕事や家事や育児ですでに疲れているのに、その上運動しようとはなかなか思うことが出来ませんよね。

自分の時間がないことや、疲れていることは運動を継続することの大きな妨げになります。

運動が楽しくない

運動といってもたくさんの種類がありますが、誰でも簡単に取り入れやすいのは、ウォーキングやランニング、自宅で道具が無くてもできる腹筋やスクワットなどの簡単な筋トレですよね。

ゆはな

こういった運動はテニスなどのスポーツに比べて、運動が苦手な人でも始めやすく、やってみたことがある方がほとんどではないでしょうか?

しかしウォーキングや簡単な筋トレは同じ動作の繰り返しになるので、面白みがなく飽きてしまうことも…。

楽しくないことをするのは難しく、運動が継続できない原因になります。

運動方法が適切ではなく効果が出ない

自分なりに頑張って運動をしているのに、思ったように効果が得られないと継続することを諦めてしまいがちです。目に見える効果が出ないと運動意欲も下がりますよね。

運動の効果が得られない理由はたくさんありますが、考えられる原因を「有酸素運動」と「筋トレ」に分けて少しずつご紹介します。

有酸素運動の効果が出ない理由
  • 運動量以上のカロリーを摂取している
  • 有酸素運動しかしておらず、そもそも筋肉量が少ない
  • 運動時間が適切でない
筋トレの効果が出ない理由
  • 間違ったフォームでしている
  • タンパク質の摂取量が少ない
  • 負荷が足りていない

このようなことが原因で効果が得られていない可能性があります。

ただがむしゃらにトレーニングしても思ったような効果が出ずに、運動をしても無駄だと思ってしまい継続できずに辞めてしまう方も多いです。

無理な目標設定をしてしまう

運動を始めるきっかけはそれぞれですが、特に私のようにダイエットを目的としている人は無理な目標設定にしてしまいがちです。

「一か月で腹筋を割ってやる!」

「三か月以内に10キロ痩せるぞ!」

今まで運動をしてこなかった人が、すぐに痩せると言われているハードな筋トレをしてしまったり、いきなり長時間ランニングをしてしまったりしては、きついばかりで続きません。

早く結果を出そうと、あまりに無理な目標を立ててしまうと、楽しく運動をすることができず、「運動をしなければならない」という義務感が大きくなり挫折しやすくなります。

運動を継続するためのコツを解説!

様々な理由で運動を継続できなかった人も多いと思いますが、ここからは運動を継続するためのコツを解説していきます!皆さんもぜひ参考にしてみてください。

楽しみながら運動をする

先ほど飽きやすいと継続することが難しいと説明しましたが、そこでおすすめなのが、楽しみながら運動することです!

私もダイエットのために始めたウォーキング、楽しさを見つけながらすることによって、義務感を感じず自ら進んで運動するようになったんです。

ウォーキングし始めの頃は、「運動している時はどこの部分に効いているのか考えながらすることで、効果がしっかり得られる」とどこかで耳にしたことがあったので、無我夢中で手を振り、肩甲骨を動かしながら大股で必死に歩いていました。

ゆはな

確かに効果は高いのかもしれませんが、全く楽しく無くて苦痛…。これでは継続して運動することは難しいですよね。

そこで私は、効果のことは一回無視して、ベタですが音楽を聴きながら歩いてみることにしました。音楽の順番も好きなアーティストのライブのセットリスト順に並べたりして、とにかく自分が楽しみながら運動することを最優先にしてみたんです!

その結果、ウォーキングがとても楽しくなりました!長く感じていた1時間もあっという間で、「もう少し歩きたいな」って思うことも!

後は、30分ほど歩いたところに大きめの商店街もあったので、そこまで歩いて行って、商店街で買い物を楽しみつつウォーキングする日を作ったりもしました。

このように楽しみを見つけながら運動することで、運動することが苦痛だと感じなくなり、今でも楽しみながらウォーキングすることが出来ています!

無理のない程度にしっかりとした目標を持つ

しっかりとした目標を持っている人は、そうでない人に比べて継続して運動ができます。

目標の例
  • 出産前には着れていたスーツもう一度痩せて着れるようになりたい
  • 半年後の結婚式までにドレスが似合う体型になろう

こんな風に明確な目標を持つことによってモチベーションを高く保ちやすくなります。ただし、先ほどもお伝えしたように短期間での無理な目標設定は禁物です!

ゆはな

運動の効果が分かるのは、どれだけ早くても3か月と言われています。「いつまでに」という期間を目標にする場合、最低でも3か月以上先に合わせて設定してみてくださいね。

日常に取り入れる

初めから負荷が大きすぎるトレーニングや、毎日の長距離ランニングをしようと意気込んでしまうと思うように続かないものです。

ですが、日常に運動をとり込めば、無理なく続けることができます。私が日常に取り入れていた運動を少しご紹介しますね。

  • 家のスリッパを室内ダイエットスリッパに変える
  • 歯磨きやドライヤーをしている時はつま先立ちをする
  • エスカレーターやエレベーターは使わず階段を利用する
  • TVを見ている時、CMの間は腹筋をする

こんな感じで、小さなことから始めていくことをお勧めします!初めは物足りないかなと思うくらいの運動を日常に取り入れていくことで、苦痛を感じず継続できますよ。

先に予定として入れる

運動することを予定としてスケジュール帳に書き込んでしまうのはかなりおすすめです。

家事や育児って終わりがありませんよね。空いてる時間に運動しようとしても、やることが無限に出てきてなかなか運動に取り掛かることができません。

ですが、例えば友達とランチに行くと予定が決まっていれば多少忙しくてもキャンセルしないですよね。

それと同じように、運動をすることも予定としてスケジュールに組み込んでしまうことで、ズボラな私でもその時間が来たら運動するようになりました!

皆さんもぜひ、スケジュールの中に運動を組み込んでみてください。

誰かと一緒に運動する

身近な人で運動を始めたいと思っている人がいれば一緒に運動することもおすすめです。

運動をするにしても、一人で黙々とするのはどこか孤独感がありますよね。でも一緒に運動する仲間がいると、しんどいのは自分だけではないと思うことができ、運動意欲につながります。

とはいえ、一緒に運動するために予定を合わせるのが難しい人もいますよね。そんな時におすすめなのが、ビデオ通話で一緒に運動をすることです。

私もビデオ通話で、友達と一緒にスクワットチャレンジに挑戦したことがあります。

スクワットチャレンジとは?

30日間スクワットを続けるトレーニング方法です。毎日少しずつスクワットの回数を増やしていきますが、決めた回数は一日のうちにこなせばいい回数なので、トレーニング初心者の方でも自分のペースでできますよ!

比較的続けやすいとされているスクワットチャレンジですが、ズボラな私は「きっと一人では数日で自然消滅してしまう」と思い、友達を誘って初めてみることにしました。

そして、毎朝「今日は何時頃に通話しよう!」と二人で決めてビデオ通話でのスクワットチャレンジを続けた結果、なんとか30日達成することができたんです!

こんな風に一緒に頑張ってくれる人を見つけてみると一人で運動するより続けやすくなります。

運動することによるメリットを知る

なんとなく健康に良いから、体重を落としたいからという理由で運動を始めた人はもっと詳しく運動することのメリットを知ることをおすすめします!

実は運動することによって得られるメリットってかなりたくさんあるんですよ。

運動することによるメリット
  • 心肺機能の向上
  • 免疫機能の向上
  • うつ病リスクの軽減
  • 認知症予防
  • ストレス解消

この他にも運動によるメリットは数えきれないほどあります。

筋トレをすることによるたくさんのメリットを分かりやすく解説してくれている動画があるので、ご紹介しますね。筋トレが続かないと思っている人は一度見てみてください!

引用:YouTube ナカセの本棚/Nakase
ゆはな

ダイエット目的で運動を始めた私ですが、子供のために健康で長生きしたいと思っていたので、運動することによるたくさんのメリットを知り、より一層運動する意欲が湧きました。

運動することによるメリットを知ると、健康維持の目的で始めた人はもちろん、ダイエット目的で始めた人にとっても、一石二鳥のお得感が出て運動を続けやすくなりますよ!

パーソナルトレーニングを始めてみる

何をしても運動がなかなか続かない人にはパーソナルトレーニングもおすすめです。費用は少し掛かってしまいますが、その分メリットもたくさんあります!

パーソナルトレーニングのメリット
  • 適切なトレーニング方法を教えてくれるので効果が出やすい
  • 予約制でスケジュールに組み込まれるためよほどの理由がない限り自然と継続できる
  • 横で励ましてくれるため孤独感を感じず運動できる
  • 体重や体脂肪率など記録してくれるので、変化が目に見えて分かる

パーソナルトレーニングを受けることで、運動を継続できる環境が一気に整います。一人では挫折してしまいがちな運動も断然継続しやすいので、お金に余裕のある方は試してみる価値ありです!

子供がいたりして、通うことが難しいという方はオンラインパーソナルトレーニングがおすすめです。自宅で経験豊富なトレーナーに教わりながらトレーニングすることができますよ!

ゆはな

無料体験を実施しているところも多くあるので、継続できるか不安という方も一度試してみてはいかがでしょうか?詳しい情報はこちらをご覧ください。

まとめ

運動を継続するための様々なコツをご紹介してきましたが、気になった方法はありましたか?

  • 運動が継続できないのは、忙しくてあまり時間が取れなかったり、運動が楽しくないこと、思ったように効果が出ないことが原因で諦めてしまうことが多いから
  • 運動を継続するコツは、楽しみながら運動することや、自分に合った目標を設定すること、日常に運動を取り入れること!
  • お金に余裕のある人はパーソナルトレーニングがおすすめ!

このように、運動を継続するためには自分なりのコツを掴むことが大切です。逆に言えば、コツさえ掴めば習慣化することができ、無理なく運動を継続することができます!

まき

運動を始めてみても続かずすぐに辞めてしまっていた私も、継続するコツを掴むことで今では無理なく習慣化することができています!

自分なりのコツを見つけながら楽しく運動を継続しましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)