【アスリートフードマイスターの内容】カリキュラムや資格試験は?

※プロモーションを含みます

アスリートフードマイスターは3級から1級まで3段階のレベルがある資格です。今回は、アスリートフードマイスター各級のコース内容や受講料について解説します!

アスリートフードマイスター3級コースの内容

2015年にジュニアアスリートフードマイスターから、アスリートフードマイスター3級に名称変更しました。アスリートフードマイスター3級について解説します!

学べるポイント

アスリートフードマイスター3級は、アスリートの健康維持やパフォーマンスをアップさせるためのアスリートフード理論を学ぶコースです。

アスリートフードマイスターの基礎部分のコースに当たるので、スポーツに適した食事について理解し、身に付けた知識は自分や家族の食生活に役立てることを目指します。

カリキュラム

講座内容は、4教科×1.5時間と修了試験です。

  • アスリートフード学
  • フードチョイス
  • フードプランニング
  • アスリートレシピ

アスリートにとっての食事の意味、必要な食材、タイミングに合わせた食事計画や献立について学びます。

受講資格と受講料

アスリートフードマイスター3級は、誰でも受講可能です。しかも、合格率は約85%とかなり高め!

受講料は73700円(税込)。その内訳は、入会金11000円、受講料62700円(修了試験料1回分を含む)です。

アスリートフードマイスターのついては、こちらの記事もチェック!

アスリートフードマイスター2級コースの内容

アスリートフードマイスター2級について解説します!

学べるポイント

アスリートフードマイスター2級は、スポーツ栄養や身体のメカニズム、競技者とのコミュニケーション方法を学び、アスリートの食事をマネジメントできる人を目指すコースです。

個人のアスリートだけではなく、チーム全体をサポートするために必要な知識を身に付けます。

カリキュラム

講座内容は、8教科×1.5時間と検定試験です。

  • スポーツ栄養①、②
  • トレーニングと食事
  • アスリートフード
  • リスクマネジメント
  • 身体の機能
  • アスリートフード
  • コミュニケーション
  • アセスメント実践①、②

スポーツ栄養の知識を活かし、コンディションを維持したまま減量や増量するポイントについて学びます。

ケガや故障を出来るだけ早く回復させるための食事や食事の衛生管理、サプリメントの使用方法なども学べますよ。

受講資格と受講料

受講資格は、アスリートフードマイスター3級の資格を持っている方のみです。

講義終了後に受験する検定試験に合格することで修了認定されます。

受講料は12万1000円(税込)です。検定試験料(1回分)も含まれています。

アスリートフードマイスター1級コースの内容

アスリートフードマイスター1級について解説します!

学べるポイント

トップアスリートの高度な健康管理をサポートするために必要な知識として、栄養管理をはじめ、ケガや病気の予防と治療、医療との連携方法などを学びます。

資格取得後は、プロやハイアマチュアアスリートに同行し、スポーツチームやアスリートの食事サポートを行うことで、最大のパフォーマンスに導くことができるアスリートフードのプロを目指します。

カリキュラム

講座内容は、15教科×1.5時間と検定試験です。

  • コーチング①、②、③
  • アスリートフードマイスターのドメイン
  • 予防と治療のケーススタディ(メンタル編、内科編、外科編)
  • 情報の取捨選択
  • アスリートの栄養管理①、②
  • フードプランニング実践①、②、③、④、⑤

ロールプレイングやフードプランニング実践など、体験しながら学ぶ講義内容が多くなっています。

予防と治療のケーススタディでは、摂食障害や消化器疾患や貧血、肉離れ骨折靭帯損傷など起こりやすい疾患やケガについても詳しく学べるので、食事以外の知識も身に付けられます。

受講資格と受講料

受講資格は、アスリートフードマイスター2級の資格を持っている方のみです。

アスリートフードマイスター1級は、検定試験の開催が1年に4回(1月、4月、7月、10月)のみで、申し込みは専用サイトか電話からになります。

受講料は、24万2000円(税込)です。検定試験料(1回分)も含まれています。

ゆはな

アスリートフードマイスター1級資格には有効期限があります。1年ごとに更新手続き(3500円)が必要です。

他のアスリートフード系の資格

アスリートフードマイスター以外にオススメの資格をご紹介します!

スポーツフードマイスター

スポーツフードマイスターは、日本安全食料料理協会(JSFCA)が認定する資格です。スポーツ栄養の基本から、毎日の献立レシピなどを実践レベルで学べます。

通信教育講座2社(資格の諒設計アーキテクトラーニング、SARAスクールジャパン)のスペシャル講座を選べば、資格試験が卒業課題提出で免除に!講座卒業と同時に認定されるので、確実に資格を取得したい人にオススメ。

期間は6ヶ月(最短2ヶ月)で、受講料は79800円(税込)です。

またこちらの通信講座は、W資格取得講座になっているので、アスリート栄養食インストラクターも同時に取得できますよ。

スポーツ栄養プランナー

スポーツ栄養プランナーは、Office LAC-Uが認定する資格です。栄養素の基本や正しい栄養摂取の方法、体の仕組みなどの基礎知識、運動する人の年代やトレーニング内容などに合わせた適切な栄養サポートの方法が学べます。

通信講座のユーキャン で、受講期間内に全ての添削課題を提出し、在宅受験の検定試験で70%以上の正答で合格できますよ。

受講料は38000円(税込)です。

スポーツフードスペシャリスト

スポーツフードスペシャリストは、一般社団法人 日本能力教育促進協会(JAFA)が認定する資格です。部活動に励む子どもやアスリートの体に合わせた食生活と栄養に関する知識、生体理論を身につけ、競技に活躍できる体を作るための食事を指導できるプロフェッショナルを目指します。

スマホで簡単に資格取得ができるオンライン資格ポータルFormie(フォーミー)で受講できます。

受講料は、講座個別購入で37400円(税込)、サブスクプランでは月々3980円(税込)です。教材も試験もWEBで完結するので、いつでもどこでも学べますよ!

まとめ

  • アスリートフードマイスター3級は誰でも受講できる。
  • 3級は自分や家族の食生活に役立てるコース。
  • 2級はアスリートやチームをサポートする知識が得られるコース。
  • 1級はトップアスリートをも支えるアスリートフードのプロを目指すコース。
  • 他にオススメな資格は、スポーツフードマイスター、スポーツ栄養プランナー、スポーツフードスペシャリスト。

アスリートフードマイスターの内容について詳しく解説しました!

3級の基礎から1級のトップアスリートの食のサポートまで、段階を踏んでレベルアップしていけるのが魅力ですね。まずは3級からチャレンジしてみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)